島原市は、古くから「水の都」と呼ばれており、
雲仙山系の伏流水が市内随所から湧出し
「島原湧水郡」として全国名水百選に選定されています。
雲仙山系の水を源に育まれた大地・食材、
そして受け継がれてきた食文化。
島原ガストロノミーは、食を大切にする文化
「美味しい島原」を作り上げていきます。
島原湧水郡の起こりは1792年(寛政4年)に
雲仙岳の噴火によって起きた地殻変動によって
湧き出したものと言われています。
透水性に富んだ雲仙山系から地下水に強い圧力が
加えられることで地下水が湧き出した水。
全ての命を育む水は、
島原ガストロノミーの源でもあります。
島原湧水によって育まれた島原の豊かな農産物。
先祖代々から受け継いだ農業を次の若い世代に引き継いでいくため、
「美味しい食材を作りたい」「畑で頬張った感動をそのままに」を
合言葉に新しい農業のカタチを描いて日々、努力しています。
私どもの思いは、海と山に囲まれた島原半島の豊かな自然を丸ごと食べつくして欲しい!
この島原には、サプリでは採れない自然の元気があります!
清らかな空気と名水百選の湧水、そして普賢岳の麓に広がる肥沃な大地と雄大な有明海が育む海幸・山幸、とびっきりの新鮮旬食材たちを召し上がれ!
京都の老舗料亭で腕を磨いた和の達人・澤田料理長が、この島原半島の豊かな土壌と燦々と輝く太陽に育まれた季節折々の「安心・安全」の美味しさを上質な創作会席料理に込めてお届けします。どうぞ心ゆくまでご堪能ください。
当館では食物アレルギー症状をお持ちのお客様もお食事をお楽しみいただけるよう、食材を一部変更するなど、できる限りの対応をさせていただきます。
インターネットからのご予約の際に備考欄へご記載いただくか、お電話(TEL:0957-62-5111)又はメールにて承っております。
アレルギー症状に応じた準備を事前に行う必要がございますので、当日のお申し出には対応いたしかねます。
ご予約後の変更につきましては、3日前までにメール又はお電話にてご対応させていただきます。※お電話受付時間 9:00〜18:00
当館は一つの厨房で様々な食材を使用しています。このため、十分な洗浄をしていますが、完全にアレルゲン物質を取り除く事はできません。
出来る限りの対応となりますことを、予めご理解下さいませ。
また、下記のご要望につきましては充分な対応ができないためお断りさせていただいております。
その他、食材の好き嫌い・苦手食材等への対応もできかねます。予めご了承下さいませ。